韓国人って自分の意見をはっきり言う人が多いよね!
周りでこういう話をする人を見たり、聞いたりすることがよくあります。
たしかに日本には遠慮というか、言わなくても察する文化のようなものはあります。
だから日本人はハッキリと言わない人が多いというわけですが、本当にそうなのか?
これはちょっと違う気がします。
韓国人みんなが何でも言葉にするわけではないし、日本人でもガンガン言う人はいます。
ただこんな話がよく出てくるのは、日本人と韓国人で「人と人との距離感が違うから」ではないかと思います。
親しくなるまでは人との距離を置きたがるのが日本人。
見知らぬ人ともどんどん話ができる韓国人。
特に韓国人のおばちゃんは、気さく?馴れ馴れしい人?も多い気もします。
人間関係の土台というか、最低限の距離が近い。
これが外国語の習得や恋愛などに現れるのではないかと思います。
外国語はどんどん話をした方が、上達するのは言うまでもありませんね。
恋愛にしても韓国人は愛情表現が豊富で、、、
プレゼントをよくしてくれる。
記念日を忘れない。
家まで送り迎えしてくれる。
サプライズをしてくれる。
言い出したらキリがありませんね。
ただこれらはウソではありませんが、みんなそうかと言えば違います。
記念日を忘れて彼女に怒られる人。
プレゼントをほとんどしない人。
サプライズは3か月くらいで終わる人。
僕の周りの韓国人を見ていても「最初だけだ」という意見が多いですㅋㅋㅋ
送り迎えに関しては、互いに離れた場所(ソウル市内でも反対側)に住んでいるから、デートはいつも駅で解散というケースも結構ありますね。
韓国人でも愛情表現をあまりしない人はいるし、そうでない日本人もいます。
付き合いだして間もない時よりも、二人の関係が少し落ち着いてきた時に、変わらずよくしてくれるかを見た方がいいのではないでしょうか。