紙コップ、紙皿、割りばし…
こうした使い捨ての製品は、韓国では일회용품(一回用品)と呼ばれます。
文字通り、一度使ったらそのまま捨てるためで、使い捨て容器はこれに「コップや皿」といった単語をつけます。
일회용 컵:紙コップやプラコップ
일회용 접시:紙皿やプラ皿
일회용 도시락:弁当容器
일회용 접시:紙皿やプラ皿
일회용 도시락:弁当容器
材料が紙かプラスチックかというのは関係なく、ものによっては나무젓가락(割りばし)のように、全く違う呼び方をするものもあります。
ところで「使い捨て」といえば、食器というイメージが強いかもしれませんが、他にも「일회용」の名がつくものはたくさんあります。
일회용 카메라:使い捨てカメラ
일회용 마스크:紙マスク
일회용 렌즈:使い捨てのコンタクトレンズ
일회용 마스크:紙マスク
일회용 렌즈:使い捨てのコンタクトレンズ
使い捨てのコンタクトレンズを使っている人にとっては、必須とも言える単語ではないでしょうか 🙂

ちなみに韓国でコンタクトレンズを購入する時は、眼科医の処方箋はなくても構いません。
これまで使っていたものと同じレンズを買いたいのであれば、箱や未使用のレンズなど度数がわかるものを持って行き…
이거랑 같은 거 주세요.
これを同じものください
これを同じものください
こう言えば、すぐにレンズを買うことができます。
値段も日本で買うよりは安いです 😉
ただし、レンズショップはあくまでコンタクトを販売するだけなので、目に異常を感じたら、早めに眼科に行きましょう。