テストの日まで残りの日数が少ない時どうする?

ブログ

中間テストや期末試験といったテストの日まで「残りの日数」が少ない時、あなたならどんな勉強をしますか?

・苦手な科目を強化するには時間が足りないので、得意な科目を仕上げる。
・テストに出ると言っていた部分だけをひたすら繰り返す。

 

何をやるかは人それぞれですが、やることを絞ってそれに集中すると思います。

試験範囲の勉強を全部できればいいですが、それはほぼ不可能ですからね。

 

勉強時間が限られている以上、優先順位を決めて順番にこなしていくことが、結果として効率のいいテスト勉強になるわけです。

ところで語学でも、やるべきことや覚えることに優先順位があります。

 

まずは自分が実際に使いそうな表現から練習を始めましょう。

そこから語学試験など、様々なジャンルに手を広げていきます。

 

また優先して覚えるべき表現は、人それぞれ違います。

だから日頃から「この表現は今すぐ覚えるべきか?」を意識しながら勉強する必要があります。

 

勉強時間は無限ではない以上、定期的に自分の勉強を見直してみてください。

語学にも選択と集中は必要です。