韓国で気軽に食べれるメニューが김밥なら、日本はおにぎりです。
どちらもお弁当としても一般的で、それぞれに良さがあります。
日本で「おにぎり」と呼んでいるものを韓国では、주먹밥と言います。
주먹は「こぶし」ですが、そのくらいの大きさにしたごはんだからですね。
여자친구가 주먹밥 싸왔어요.
彼女がおにぎりこしらえてきたんです
彼女がおにぎりこしらえてきたんです
전 명란주먹밥을 좋아해요.
私は明太子おにぎりが好きです
私は明太子おにぎりが好きです
形は爆弾みたいな大きさより「丸い小さめのもの」が主流で、一口サイズで作る人も多いです。

おにぎり用のふりかけなどもスーパーには出回っています。
また、おにぎりはコンビニでも売られていますが、コンビニおにぎりは삼각김밥といいます。
日本のものと同じく機械で型をとったような三角形をしていて、味はビビンバ味など韓国らしいものになっています。
ところで주먹밥と삼각김밥、おにぎりを意味する言葉が2つありますが、これらはどう使い分ければいいのか?
주먹밥:手作りのおにぎり
삼각김밥:コンビニおにぎり
삼각김밥:コンビニおにぎり
人の手でにぎれば주먹밥、機械で作った感があれば삼각김밥のように考えておけばいいでしょう。
ちなみにコンビニおにぎりで人気のメニューは、참치마요(ツナマヨ)ではないかと思います。
韓国のツナマヨが気になる人は、一度食べてみてはいかがでしょうか。